SOLUTIONすまいの解決事例
複層ガラス・網入ガラスに貼れるシートはありますか?
- そもそも…複層ガラス・網入ガラスってなに?普通のガラスとなにが違うの?
- 網入りガラスにどうして断熱フィルム貼れないの?貼れる断熱シートはないの?
- 複層ガラス、二重ガラスに目かくしシート貼りたいなぁ
- 複層ガラスだけど、日差しをカットできるシートが貼りたいなぁ
- 特殊なガラスに貼れる窓のガラスフィルムありませんか?

リンテックコマースには、複層ガラス・網入ガラスに貼れるシートがあります
複層ガラスとは?(注意点も解説)
複層ガラス(ペアガラス・二重ガラス)とは、2枚以上の板ガラスを重ね、その間に乾燥空気やアルゴンガスなどを封入したガラスのことを指します。
断熱性・遮音性に優れており、一般住宅やオフィスビルなどで広く使用されています。
フィルム施工時の注意点
複層ガラスに、遮熱・断熱効果のあるフィルムや、色付きの装飾シートを貼る場合は注意が必要です。
フィルムが太陽光を吸収して熱くなると、その熱がガラスとガラスの間にこもりやすくなり、逃げ場が少ないため、
通常の1枚ガラスに比べて、「熱割れ(熱膨張によるひび割れ)」が起こるリスクが高まります。
複層ガラスに貼る際は、熱割れのリスクが少ない専用フィルムを選ぶことが大切です。窓の種類やサイズ、設置環境に応じた適切なフィルムを選定しましょう。
網入りガラスとは?
網入りガラスとは、ガラスの内部に鉄線(ワイヤー)が格子状に組み込まれているガラスのことです。
見た目には、黒い線がガラスの中に入っているのが特徴です。
鉄線が入っているため、**「防犯性が高い」「強化ガラスである」**と誤解されることがありますが、実際の目的は異なります。
本来の目的は「防火対策」
網入りガラスは、火災時にガラスが割れたり溶けたりしても、破片が飛び散らないようにするためのものです。
鉄線がガラス破片を支えることで、延焼や火の粉の侵入を防ぐ役割を果たします。
このため、防火地域・準防火地域などでは建築基準法により設置が義務付けられている場合があります。
網入りガラスに遮熱・断熱効果のあるフィルムや、色のついたシートを貼ると、
ガラスと鉄線の間で温度差が生じやすくなり、「熱割れ(ひび割れ)」が起こるリスクがあります。
とくに直射日光のあたる窓や西日が強い場所では要注意です。
網入りガラスには、熱割れリスクの少ない専用フィルムを選びましょう。
複層ガラス・網入りガラスには貼れないシートがあります
複層ガラス(ペアガラス)や網入りガラスに、以下のような**「熱を吸収しやすいタイプのシート」**を貼ると、熱割れ(ひび割れ)の危険性があります。
- 色の濃いもの(※例:黒っぽいシート、黒いカーテン)
- 色付きの装飾シート
- 透明でも「断熱効果のあるフィルム」など熱を吸収するタイプ
↑これらは太陽の熱を吸収し、ガラス内部で温度差が発生してしまうため、ガラスが割れるリスクがあります。
フィルム以外でも注意!
以下のような状況でも、熱割れの原因になります。
- ガラスに家具(タンスなど)や黒いカーテンが密着している
- ストーブの熱が直接ガラスに当たる
- ガラスに物が貼り付いたままになっている
それでも「貼りたい!」方へ
実際には、「複層ガラスでも日差しを遮りたい」「目隠ししたい」「断熱効果がほしい」という声も多くいただいています。
そこで当店では、
“熱を吸収せず、複層ガラス・網入りガラスに対応できる専用フィルム” を取り扱っています。
➡ 詳しくは【複層・網入り・特殊ガラス対応フィルム】ページをご覧ください。
安全で快適な窓まわりを実現しましょう!
おすすめの商品はこちらです。
ミニサンプル無料送付受付中!
カタログ送付/サンプル送付/商品直接購入希望/販売店様 お問い合わせなどはこちらから
TEL. 03-6231-6125 / 営業時間. 月曜〜金曜 9:00〜17:00